新入社員のお仕事奮闘記 その①

今回から2週間に1回ずつ
新入社員が、みの食製菓の仕事や
八百津町について
紹介していきます!!!


こんにちは、ポキポキです‼︎
今回は、出荷の業務について
書きたいなと思います。

出荷は、注文された商品の集積や
ラベル貼りといった業務をやります。
商品は全てダンボールに梱包されており
重い物もあるので結構大変です。

集積する際はパレットという板の上に
はみ出さないように集積していきます。

大きさが合わないとすぐはみ出すので
テトリスのように工夫して
積んでいく必要があります。

自分は、集積に時間を
かけ過ぎる時があるので
いつでも速く積めるように
頑張りたいなと思います!

That’s it!!
Thanks for visiting!!  



どうも、Mr.Mです!
4月になって、研修が
本格的に始まりました。

今回は、4/9〜4/13に行った
研修の中で、シール出しの
業務について紹介します。

シール発行は、フィルムやダンボールに貼る
下の写真のようなシールを
作成するお仕事です。
最初は、事務の皆様の丁寧な指導の下、
おぼつかない動作ながら
なんとかシールを発行していました。

しかし、自身で作業工程の
マニュアルを作成したことで
シール発行を、速く正確に
行えるようになりました!!

次回は、指示書の作成という
シール発行の前段階のお仕事を
教えてもらえるらしいので
楽しみに待つことにします。
以上、Mr.Mでした!

つらいときおそれずやってみよう!

岐阜県八百津町「みの食製菓株式会社」の新人社員による活動ブログです。